英国でのミディアムシップの学び

吉田きよみHome > 英国での学び

AFC(アーサー・フィンドレー・カレッジ)について

The Arthur Findlay College 

近代スピリチュアリズムをもとにしたサイキック&ミディアムシップ等の学校がイギリスのAFC「アーサー・フィンドレー・カレッジ(The Arthur Findlay College)」です。

カレッジと名がついていますが「大学」ではありません。

母体は、SNUというスピリチュアリスト団体で、その教育機関という位置づけです。

1年中たくさんのコースが提供されていて、誰でも自由にコースに参加できます。

AFCのサイトをご覧になって、お好きなコースを選んで申し込みすれば参加できます。

(基本的に英語で、時に他言語対応のコースがあります)

誰からの推薦もいりませんし、許可もいりません。

逆に、ここに行ったから偉いとか、コースに参加したからと言って、修了証のような物もありません。

きっとみなさんのエゴが大きくならないように、修了証などは発行していないのだと思います。

私は2007年から2024年まで16回、こちらで勉強をさせてもらいました。

 

建物はご覧のとおり、ハリーポッターの魔法学校のようで、広大なお庭と自然に恵まれ、維持管理され、それも人々を引き付ける魅力になっているのだと思います。 

AFCを作ってくださった、アーサー・フィンドレー氏には感謝しかありません。


AFC公式サイト

AFCのサイトは、以下のリンクボタンより。

AFCのサイトに、申し込みフォームがあり、そちらから各コースにお申し込みいただけます。


AFCへの旅(あなたがAFCに行きたいと思ったら)

カレッジはロンドンから車で約2時間。北東の方角の郊外にあり、森や畑に囲まれたとても素晴らしいロケーションにあります。これまでの近代スピリチュアリズムの歴史のひとつを作ってきたすばらしい場所。その中で、一週間勉強をすることができます。

カレッジの近くには「スタンステッド空港」という国際空港があり、今はヨーロッパ各地を結ぶLCC(ローコストキャリア)を中心にとてもにぎわっています。

 

空港からカレッジまではタクシーで15分位です。タクシーは、空港に着いたら、タクシーカウンターに行ってください。「AFCまで」というとすぐにわかってくれて連れて行ってくれます。タクシー代は、車の空港使用料のような物が含まれているのでしょう。少し高めで4,500円位だったと思います(2024年11月)。

 

ロンドン市内・リバプールストリート駅などからは「スタンステッドエクスプレス」という空港行き特急列車が出ていますので、それに乗るのがいいでしょう。

事前に切符を買えば安く買えます。早く予約をすればするほど安いです。また、グループなど複数人用チケットやさまざまな割引もあり、それらをうまく使えばかなり安くなります。スタンステッドエクスプレスのサイトで確認してください。切符はそのサイトから日本に居ながらでもネットで購入できます。

 

また、ロンドンヒースロー空港から直接向かうなら、スタンステッド空港行きの高速バス(coach=コーチ)もあります。

 

空路でスタンステッド空港に到着したい場合、日本からの直行便は、今のところすべてヒースロー空港発着のため、ヨーロッパのいずれかの空港で乗り継ぐかたちになろうかと思います。

 


AFC日本人向けコースのはじまり

AFC公認 JAPANESE WEEK 日本窓口 吉田きよみ

 私は、これまで16回、AFCのコースに参加経験があり、日本人向けコース「ジャパニーズウィーク」の創設に携わりました。先生方とともに2012年に「ジャパニーズウィーク」を作りました。これは、消し去ることができない事実です。

いま、みなさんが「ジャパニーズウィーク」に参加できるのは、この時があってこそです。

AFCでは、日本人向けコースを作りたいと考えていて、それまでにAFCに勉強に来る日本人に、相談していたそうです。が、皆「いいですね!」と言うだけで、行動してくれる人は誰一人としていなかったようです。

そこへ、ちょうど、私が行きました。私は先生からの話を聞いて「では、日本人向きのコースができたら、参加する意思があるかを私の仲間や生徒さんに聞いてきます」と言って、その時はいったん帰国し、次にAFCに行った際に、25人の参加する意思がある人達の名前を書いた名簿を持っていきました。そして、その場で先生と内容を相談し、翌々年のプログラムに日本人向けコースを組み込んでくれることになりました。(カレッジのプログラムは約2年前に決まります)

 


そこから、コロナの頃まで、ずっと日本側のオーガナイザーとして協力していました。

コロナでカレッジが閉鎖されている間も、毎年、ボランティアで、参加者への細かな連絡などお手伝いをしていました。



費用について

AFCのコース参加費用はとても抑えられていて、それはAFCおよび先生方が営利を追求するよりは、スピリチュアリズムを広めたい、後世に残し、後進を育てたいという思いがあるからだと強く感じています。それは、今も。

2026年のコース基本料金は、7泊8日ですべての食事と宿泊費、授業料が入って760ポンド(152,000円)です。これは英語で授業が行われるコースの価格です。

 

 

2021年、カレッジでの日本人向けコースの費用は、7泊8日で授業料+宿泊費+食費込みで869ポンドでした。・・・為替レートの変動もありますが、当時は1ポンド=150円位。それで計算すると約13万円。以前は、意外にお安く感じられました。

 

 

2026年の日本人向けコースの参加費は、7泊8日で基本料金760ポンド(152,000円)+コース追加料金420ポンド(84,000円)=合計1,180ポンド(236,000円)。1ポンド=200円で計算。

英語でのコースは基本料金だけで済みますから、英語ができる人は、そちらのコースのほうが良いかもしれません。コースのテーマも日程もたくさんの中から選択できます。

なぜ、日本のコースが高いかというと、通訳の費用やその他の人の航空運賃など経費がかかるからです。しかし、通訳の費用がかかるオーストリア人やドイツ人向けコースでは追加料金は145ポンド(29,000円)です。

 

ここに個室(シングルルーム)代金や、エンスイート(トイレ・シャワー付きの部屋)代金などの追加費用がかかってくると、もう少し費用がかかります。

 

 ですので、現在、日本人向けコースは参加費と航空運賃で50万円~かかります。